9月に入りましたね。
少し冷えた、秋の風が段々と近づいている気配がしています。
急な気温変化に負けないよう、皆さんも体調管理しっかり行ってください。
さて、9月といえば(というわけでもないのですが)
もしかしたら「就職活動」ということをそろそろ頭に浮かべて
準備を始めている学生さんがちらほら表れてきているかもしれません。
ん?
来年の2018年卒はもう内定出てる人たくさんいるって?
今更遅い?
いえいえ、今回の話は
「2019年卒の学生」の就職活動、のことです。
はい、今これを見てドキッとしたあなたです。
「だけどまだ友達は動いていないし、
そもそも就活とか年明けてからとかで良いんじゃないの?」
なんて思いましたか?
たしかに自分の周囲だけを見た際には、
まだ実感が湧かない方の方が多いかもしれません。
けれど先輩たちから就活についてこんな話を聞かされませんでしたか?
「自己分析が大変で、難しい」
「SPIの準備が意外に時間かかってさー」
「ES(エントリーシート)書くのが大変、もういっそコピペしたい!」
「一次(面接)は通るのに二次とか最終が中々通らなくて。。」
「説明会から選考までの期間があまりに短すぎる!」
一度や二度は何かしら話を聞いているのではないでしょうか。
よく経団連が就活スケジュールを発表しますよね。
今年は〇月からエントリー始まるぞとか、×月から選考開始ですー、とか。
ちなみに2019年卒対象の就活スケジュールは
・2018年3月にエントリー開始
・2018年6月に選考開始
だそうですね。
これを見て
「就活は3月からかー」
「3か月で終わるんだ!」
と思った方、
すみません、その考えは少し改めた方が良いかもしれません。
3月にエントリー開始となっているということは、
3月迎えるまでに皆さんは様々なことを知り、経験し、選択をしなければなりません。
就職活動のこと、
会社のこと、
社会のこと、
そして何より、自分のことを。
決して皆さんを焦らせようとしているわけではありません。
けれども、
何となく回りの流れに身を任せて、
何となくみんなと同じように就活して、
何となく内定でたところに入社して。。
で、なんか雰囲気合わないから3年で辞めました。
ってなってしまうと、学生生活の中の貴重な時間を割いて
頑張った結果がこれって
なんかあまりに悲しくありませんか?
個人的にはこういう未来を学生の皆さんには歩んで欲しくはないと思っています。
どうしてこんな風に思うのかというと、
実は筆者は昨年まで某企業の採用担当をずっとしていました。
そこではあるエリアを担当してまして、
毎年、合同説明会や学内の説明会を何十件と回り、
数千枚のエントリーシートを読み込み、
何百人と面接をし、多くの学生さんたちを見届けてきました。
そこで多々知り合った後輩たちから後々の話を聞くと、
就活時の結果は良くても、数年経つと
「会社辞めました」という後輩がぽつぽつ出てくるようになり、
そこで歯がゆい感情を抱くことが増えていき、、、
だからこそ、自分の経験が少しでも皆さんに役立てればと考え、
こうした連載を始めさせてもうらことになりました。
この連載コラムは、
1週間おきペースくらいに更新していこうと思っています。
今日は第0回なのでその告知です。
当社の事業内容とは直接関係はありませんが、
ぜひこんな話のタネをもとに興味を抱いてくれたなら幸いですし、
また当社に対する直接的な質問(採用要綱、会社概要など)や
個人的な就職に関する悩みや不安などがあれば、
ぜひお気軽にお問合せフォームからご連絡ください。
次回は「3月までにすべきことは?」をテーマに書き込みますので、
またその時にお会いしましょう。
コメントをお書きください